文化際

土日を利用して可能性のある中学校の文化祭に子供と行ってきました。

文化祭に行ってしまうと数時間を消費してしまうので行くべきかどうかを迷っていた
のですが、中学校の雰囲気を知るのも重要と言うことでとりあえず行くことに。

結論から言うと行ってよかったかと。
 1、中学校の雰囲気が分かる
 2、よそ行きではない、生の生徒の生き生きとした顔が見える。
    → 学校説明会だとちょっとよそよそしいので。
 3、 数学クラブが予想問題をくれる
    → まぁ、先生方にもプライドがあるので、ここから問題が出るとは思えませんが参考にはなるかと。

そして何よりのメリットは
 4、実際の、実物の過去問が買える、もらえる
かな。。。と。

もちろん学校説明会とかで貰える、買えるところもありますが
それって著作権等の問題で、英語の長文とかが白塗りのところが多いんですよね。

だから本物の過去問がもらえるのは本当にうれしいです。
欲を言うならListeningの音源も配ってくれるといいのに。

1-2時間で帰ってくるのがベターかな。
続きは合格してからということで。

コメント

このブログの人気の投稿

渋谷教育学園渋谷 帰国生入試 服装

あの受験から1年経ちました (都市大、海城、攻玉社、聖光、渋幕、渋渋)

JOBAの模試結果 10月分